u_sho競プロぶろぐ

21歳。みゃーくぴとぅ。ゆる~く続けますたぶん。  デザイン変えました(2019/2/25)これでいきます

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

AtCoder Regular Contest 076

みなさんこんにちは。放送大学の文系講義が面白くて自分の大学の講義をさぼり中なu_shoです。 一昨日あったABC076のやつやるよ。u_shoはABしか解けなくてごみごみのごみだったよ(T^T) まずA問題だよ。問題名は「Rating Goal」、今のレートRとなりたいレートG…

AtCoder Regular Contest 075 C - Bugged

AtCoderのC埋め3問目。ABC063 / ARC075 のC問題「Bugged」(蠅ではない)。 N個の自然数s[i]がもらえるので、それを全部足したやつが答えなんですが、ここでBugが起きます。なんと答えが10の倍数だと0扱いされてしまうのです。なので、答えが10の倍数にならな…

AtCoder Regular Contest 078 C - Splitting Pile

AtCoderのC埋め2つ目。 ARC078 / ABC067 のC問題「Splitting Pile」です。a[1]からa[N]までの数字が書かれた山札(pile)を上側の数の合計と下側の数の合計の差がなるべく小さくなるようにして2つに分割(split)します。この差の絶対値を出力すればよいです。 #…

AtCoder Regular Contest 080 C - 4-adjacent

AtCoderのC問題を埋めようと思い立ったので、頑張る。 今回は、ABC069、ARC080のC問題「4-adjacent」。adjacentはグーグル先生によると「隣接」という意味らしい。N個の整数a[i]がもらえるので、それを並べ替えて、「隣接」するすべてのaの積(任意のiについ…

AtCoder Beginer Contest 070 C - Multiple Clocks

みなさん、おはこんばんにちは。またしても #いいねされた数だけAtCoderでAC タグのための問題です。 ABC070のC問題「Multiple Clocks(意訳:時計がいっぱい)」です。N個の自然数T[i] (1iN) がもらえるので、T[1]からT[N]までの最小公倍数を教えてあげる問題…

AtCoder Beginer Contest 061 C - Big Array

twitterで #いいねされた数だけAtCoderでAC というハッシュタグを使ってしまったので、そのうちの一問です。 ABC061のC問題です。問題名は「Big Array」、空っぽの配列Big Arrayにa[i]という数をb[i]個入れる操作をi=(1→N)について行ったとき、Big Arrayのな…

ABC075 (AtCoder Beginer Contest 075)

久しぶりの更新です。正直このブログの存在を忘れてましたm(_ _)m おとといABCがあったので、それの解答を載せたいと思います。C問題のコンパイル通らなくて辛かったです。終了数分前にやっとコンパイル通したらWAだったという。。。そんな感じのABCでした。…